大忙し│新着情報|福岡市地域密着で木造建築の修繕・増改築【有限会社東栄技建】の新着情報です。

お急ぎの方はまずはお電話ください! 092-622-8122

毎週日曜定休 8:00〜19:00

お見積・相談無料

お問い合わせ

新着情報

福岡市を中心に地域密着対応! 福岡市東区にある東栄技建では、福岡市地域に密着して木造住宅の修繕 ・増改築のご依頼を承っております。 お気軽にご相談ください。
親子3代で培った知識・ ノウハウ・技術がある 東栄技建が、木造住 宅のお悩みを解 決へと導きます。
サービス紹介
各種不動産オーナー様 建物の定期清掃
ご依頼の流れ
2020.09.24

大忙し

lightbox

お盆も過ぎ、お彼岸も明け、台風も駆け抜けてゆきましたね。

その台風の被害対応に明け暮れております。


主に雨どいの被害が目立つ今回。その中でも、写真の2件の場合、“上合(じょうご。漏斗とも書く。水を集め、縦どいに流すところ)の左側、横どいの短いほうが飛んで行ってしまっています。こういった案件が多いようです。

縦どいを、建物の角のラインに沿って這わすことが多く、横どいは概ね、片側からもう一方へ勾配をとりながら付けてゆき、建物の角から1M弱内側に上合をセットします。このとき、端から端まで一本の横どいでなく、上合のところで一旦切って、短いほうは後付け、というパターンが多いのです。その方が勾配を取りやすいんですね。

この場合、短いほうは、とい受けの金物を2本ないし3本つけますが、あまりに短いと、1本で済ますこともあります。長いほうは、いくつものとい受けを付けるので、固定ヵ所が多い=風にも強いんですが、短いほうは固定ヵ所が少ない上に“軽い”ので、金物の付けかた如何によって、台風並みの風には耐えられず、飛んで行ってしまうようです…。

雨の日に、やけに水がぼたぼた落ちてくるな、と感じたら、上を見上げて雨どいの様子を点検してみてください。注目して戴きたいのは、やはり金物。錆びて赤黒くなっていたり、そもそもその役目を果たしてなかったり、根本からすっぽりと抜けていたり…雨どいそのものは、そうそう悪くはならないので、そういった金物を変えるだけなら、そんなに費用もかかりません。

永く快適に住める家にする為に、そうした点検は、とても有効ですよ!\(^-^)/

一覧へ戻る

お住まいの修繕・増改築・改修・バリアフリー化なら、親子3代続く業歴90年の老舗「有限会社東栄技建」にご相談を!

TEL: 092-622-8122 FAX: 092-623-8580 毎週日曜定休 9:00〜18:00   お急ぎの方はまずはお電話ください! お見積・相談無料お問い合わせ